A4横型
でお考えの方に
ワイドな
レイアウトが可能!
A4横型冊子は、最少「5部」から印刷可能!
ページが横に使えて、迫力の写真レイアウトが可能です。
写真集・作品集・イラスト集などにオススメの横型冊子印刷!

A4サイズ 横型冊子についての注意点
A4サイズ横型冊子はサイズの都合上、製本方法や用紙に制限がありますのでご注意ください。
- 無線綴じ冊子のみとなります。中綴じ冊子は対応いたしておりません。ご了承ください。
- 表紙に選べる用紙が他サイズと異なります。ご注意ください。表紙用紙一覧はこちら
- PP加工と穴あけ加工といったオプション加工はご利用いただけません。
最新式オンデマンド印刷機で、高品質の冊子をお届けします! |
最少「5部」、「表紙まわりを含む12ページ」から印刷可能! |
表紙と本文の用紙・厚さをご自由にお選びいただけます!オプションで特殊紙もご用意しました! |
Illustrator、Photoshop、PDFのデータはもちろん、PowerPointのデータもご入稿可能! |
PRICE LIST
価格表
※A4横型サイス中綴じ冊子は対応いたしておりません。ご了承ください。
ご希望の
印刷カラーを
クリックしてください。

フルカラー

A4横型
無線綴じ

モノクロ

A4横型
無線綴じ

表紙カラー・本文モノクロ

A4横型
無線綴じ
MUSENTOJI
無線綴じ製本について
無線綴じ製本とは、
糸や針金を使わず、本文を表紙でくるみ、
背の部分を糊で固める製本方法です。
「無線綴じ冊子印刷」とは、糸や針金を使わず、本文を表紙でくるみ背の部分を糊で固める製本方法です。
当店の無線綴じは「PUR製本」という製本方法を採用しています。
強度は従来製本の2倍。ページ数が多くても開きやすく、ノド元まで開くため読みやすい製本方法として好評です。
PUR製本のメリットは、こちらをご覧ください。
※PUR製本はノド元まで開きがよくなりますが、文章などはノドから離してレイアウトしたほうがバランスがよく、読みやすくもなりますので、オススメです。
無線じ製本は、
ページ数が多く、しっかりとした冊子を
作りたい方にオススメです!
無線綴じはページ数が多くても対応可能!
また、中綴じ製本に比べて少し高級感があり、しっかりした印象に仕上がります。
※無線綴じ冊子は、印刷可能なページ数は2ページ毎となります。データ作成の際はご注意ください。




PAPER
用紙について
表紙用紙、本文用紙はそれぞれ
自由にお選びいただけます。
表紙と本文の用紙・厚さを、通常用紙内で
お選びいただければ追加料金なし!
通常用紙一覧
無線綴じの場合、本文用紙が厚すぎると製本した際に冊子が開きにくくなるため、本文と表紙の用紙を限定しております。予めご了承ください。
「無線綴じ冊子 総ページ数12P」の場合で、本文用紙に厚さ80kg以下の用紙を選択された場合、90kg用紙に変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
A4・B5横型冊子の用紙について
A4・B5横型 表紙用紙
「A4・B5横型冊子」はサイズの問題で、お選びいただける表紙用紙は下記2種類のみとなります。
通常用紙やオプション用紙を使用することはできません。
「A4・B5横型冊子限定 表紙用紙」は、A4・B5横型冊子以外ではお選びいただけません。
スクロールできます→
A4・B5横型冊子限定 表紙種類 | 用紙厚 | 特徴 |
---|---|---|
マットコート180kg | 0.210mm | マット紙と同様、つや消しコーティングが施された用紙です。 |
ホワイトアートポスト180kg | 0.180mm | コート紙と同様、光沢があり表紙写真を高品質に仕上げるには最適です。 |
A4・B5横型 本文用紙
クラフト紙(タイオウアトラス)未晒クラフト以外の通常用紙内からお選びいただけます。
本文用紙は、スクロールできます→
用紙種類 | 連量(用紙厚) | 無線綴じ | 特徴 |
---|---|---|---|
本文 | |||
上質紙 | 70kg(0.095mm) | 〇 | 表面をコーティングせず、光沢やツヤのない化学パルプ配合率が100%の用紙です。 コート紙やマット紙に比べ発色は劣りますが、白色度が非常に高く、高級感のある落ち着いた仕上がりになります。 本文がモノクロ印刷の場合や、写真点数が少なく、文章がメイン、ページ数が多い冊子印刷の本文ページにおススメです。 |
90kg(0.120mm) | 〇 | ||
コート紙 | 90kg(0.080mm) | 〇 | 表面に塗料を塗布し、光沢や平滑さを高めた用紙です。 チラシ・ポスター・リーフレットなど、幅広く使われています。 特に写真集など、高度な再現性が求められるカラー印刷物には最適です。 |
110kg(0.100mm) | 〇 | ||
マット紙 | 70kg(0.080mm) | 〇 | 表面につや消しのためのコーティングが施された用紙です。着色効果が高く、彩度もあまり落ちませんが、低光沢のために文字などが読みやすくなります。 その為、書籍やカラー百科事典などに良く用いられ、独特の質感でしっとりとした、上品な仕上がりになります。 |
90kg(0.100mm) | 〇 | ||
110kg(0.130mm) | 〇 | ||
淡クリームキンマリ | 70kg(0.095mm) | 〇 | 薄いクリーム色の上質紙。目に優しいので書籍等、モノクロ印刷の本文用紙におススメです。同人誌の印刷でもよく利用されている用紙です。 |
モンテシオン | 81.5kg(0.18mm) | 〇 | コミック紙のような質感と、柔らかさと軽さを兼ね備えた、コミック用途やマンガ同人誌の本文用紙に最適な用紙です。 最高クラスの嵩高・紙厚を誇ります。 また、若干の表面塗工を施しているので、高い印刷再現を実現します。 白色度はやや低く、表面にはざらつきがあり、ナチュラルな色と風合いが優しい用紙です。 |
OPTION
オプション
遊び紙

無線綴じ限定!表紙と本文の間に入れる色紙です。
本文の前にだけ入る「前のみ」と、本文の前後に入る「前後」が選べます!
角丸加工

角丸加工は、小口側(ページをめくる側)のカドのみ、角丸加工が可能です。
ノド側の角丸加工はできませんので予めご了承ください。
また角丸の半径は6mmとなります。